招き猫のおかたづけ日誌

机まわりをスッキリさせる整理整頓の進め方

あなたの机の上は、普段はどのような状態ですか?

本やファイルは、どのような状態で保管してあるでしょうか。

たくさんの筆記用具が入りきらないほどパンパンになったペン立てがいくつも並んでいたりはしませんか?

机は収納するところではありません。作業をするところです。机まわりの整理整頓は、「机に物を収納する」という考え方を捨てるところから始まります。

効率的に作業を行う為に、必要な物だけを机まわりに収納するようにしましょう。

 

この記事の目次

1、理想的な机まわりとは

2、机まわりの整理整頓

3、配置を決めていく段取り

4、フィードバックして改善していく

 

 

1、理想的な机まわりとは

勉強であれ、何かを作る作業であれ、集中して取り組むことができること。

それを実現させる環境が理想的な机まわりと言えるでしょう。

まずは、机で何をするのかを考えます。複数のことをする場合や、複数の人数で共有する場合は、占有時間の割合を考えて「使う時間が一番長い事」に整頓の基準を合わせましょう。

机の上で行う作業に必要なものを整理しておさめ、必要な物を必要な時に手に取に取れる状態を目指します。

机で行う作業にとって最適な環境を整えていきましょう。

 

 

2、机まわりの整理整頓 

まず、段ボールなどの分類用の箱をいくつか用意します。

机回りの整理整頓が目的ですから、お菓子の空き箱など小さめの箱も用意できるといいですね。

それらの箱に道具を分類していくことから始めてみましょう。

分類をしながら箱に分けていきます。例えば、筆記具の場合、ボールペン、シャープペン、鉛筆、色ペン、マーカーペンなど種類も豊富にありますよね。

どんな筆記具を持っているかは、個人差があるでしょう。けれども「机回りには一つだけあればよい」ということは誰にでもいえることです。同じ役目の物が2つ以上ある場合は、処分検討の箱に入れるようにしましょう。

処分検討の箱に入れた後、捨てる前に一瞬だけ間を置いて、再利用や他の場所で使うことを検討することもひとつの手段です。

ですが、物を減らす事は整理整頓の一番の近道といえます。できるだけ処分する覚悟を決めましょう。

 

 

3、配置を決めていく段取り

机に座った状態で、手が届く範囲を把握してみましょう。その範囲には物は置きません。手が届く範囲でなければ、机の上であっても必要最低限のものを置いてもよいでしょう。

実用性を追求しすぎて机の上が殺風景になりすぎたと感じたら、飾り物を少しだけ置いてみましょう。

きれいな風景のミニチュア額やお気に入りのキャラクターグッズなど、モチベーションが上がるような何かを選んでください。くれぐれも置きすぎないように気を付けて、手の届かない場所に少しだけ置いてくださいね。

 

 

4、フィードバックして改善していく

机の上が整ったから終わりではありません。

ここからは自分の作業癖を把握してフィードバックをしていきます。

この段階ではカメラを活用します。まずは綺麗になった状態を撮影します。

そして、机を使うたびに使用後の状況を撮影していきます。

保存した「使用後の画像」が10枚ほど集まったら、それらを観察し分析していきましょう。

ペンを机の上に置きたがる癖がある方もいるでしょう。書類を平積みにしたがる癖がある方もいるでしょうね。いつも同じ本が机の上に置かれていることに気づく場合もあるでしょう。

自分の癖に気が付いたら、その癖を上手に生かした整理整頓を自分で考えていきます。例えば、筆記具を何本も机の上に並べる癖があるのなら、ペン皿を活用してみましょう。

お菓子の空き缶で平らで細長い形のものがあれば、それをペン皿としてリユースしてもよいですね。ペン立てを使用せず、空き缶に筆記具をひと揃え入れます。そのまま保管して、作業が終わると缶ごと引き出しに納めるようにします。

同じ本がいつも机の上にあることに気づいたら、数冊ならば、机の上に立てたままに置くという選択もよいでしょう。その場合も手の届く場所ではない机の隅に置くようにします。

整理整頓は、一度でやり切ろうと思わなくても良いのです。

自分の癖は自分で思うほどシンプルではありません。長い年月をかけて積み上げてきた個性を、人気が高い収納法に合わせて変える必要はありません。自分に合った整理整頓方法は、フィードバックしながら自分で作り上げてこそ最大限の効果を発揮します。

何か資格の勉強などで一定期間机に向かう必要がある場合がある人もいるでしょう。そういう時期は、このフィードバックの方法を活用して、目的に合わせて変えてみましょう。

繰り返しますが、机は作業を行うための場所です。何を行うのかという目的が変われば、最適な整理整頓も変わっていくという事を忘れずに、改善を繰り返していきましょう。

机に座っている時間は、自分と向き合う時間です。趣味や勉強といった目的のために使う時間は、目的を達成するためのもの。

目的が変われば、快適な机まわりも変わります。机を使う目的が変わるごとに整理整頓をバージョンアップさせ、最適な環境を手に入れてください。

急上昇ワード 

また何か粗大ゴミや不用品の事で、お困り事がございましたらかたづけ招き猫をよろしくお願いします。

お片付け・家具移動・お引越しのお手伝いなど、なんなりとご相談ください。
お見積りは無料!!お気軽にご連絡くださいませ!

かたづけ招き猫は不用品回収1点からでも喜んで対応させていただいております。

このたびは、数ある不用品や遺品整理の片付け業者の中で、かたづけ招き猫を選んでいただいてありがとうございました。


かたづけ招き猫はコロナウイルス対策を徹底してます!

ご相談は無料!!お気軽にお問い合わせください

0120-2996-20 0120-2996-20

年中無休 9時~20時まで受付


月間1000件以上の対応実績!おかたづけ日誌
不用品お困り解決情報
対応エリア

大阪府

大阪市内全域

箕面市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・摂津市・茨木市・交野市・八尾市・大東市・四条畷市・守口市・寝屋川市・東大阪市・枚方市・門真市・堺市

兵庫県

尼崎市・西宮市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・川西市

  • メディア掲載情報
  • スタッフ紹介
  • 会社概要