石油ストーブの保管、処分の仕方
寒い季節に大活躍する石油ストーブ。
ですがストーブが不調になったり、新しい物と買い替える時どうやって
処分すればいいんだろうと悩んでいませんか?
今回はストーブの保管方法、処分の仕方などについてお話していきたいと思います。
この記事の目次
1、石油ストーブの保管方法
2、石油ストーブの処分の仕方
3、石油ストーブのリサイクル
1、石油ストーブの保管方法
石油ストーブを長く使うためには保管方法に気を付けなければいけません。
灯油を全て抜きとって、サビの原因になる水やゴミを残さない事。
フィルターを掃除し、クリーニング(から焼き)することが大事です。
また、コードは束ねてストーブを湿気の少ない場所で保管しましょう。
2、石油ストーブの処分の仕方
壊れてしまったり、買い替えの時が来れば処分する事になります。
修理をするという手もありますが、部品の交換や送料などで逆に高くつく事もあります。
粗大ごみとして出す場合は粗大ごみ収集受付センターに申し込みをして下さい。
大阪市でのストーブの処理手数料は200円です。必ず灯油を抜き取っておいて下さい。
電池を使用しているものがあれば電池も抜き取っておいて下さい。
3、石油ストーブのリサイクル
まだまだ使える石油ストーブでしたらリサイクルショップで買い取ってもらったり、
不用品回収業者に依頼して引き取ってもらう事もできます。
五年以上立つと買い取り対象外になる事がありますので、
五年以内なら今一度ご自宅の石油ストーブを見直して下さい。
買い替えるなら購入したお店でひきとってもらえる場合がありますので
引き取りサービスがあるかお店に確認してみましょう。
石油ストーブは寒い冬にパワフルにお部屋を暖めてくれるありがたいものですが
その分、保管や処分には気を付けなければいけない事も多いです。
また、石油ストーブは災害時にも電気がいらず灯油だけで暖まる事ができ、
照明替わりにもなると言われています。
災害時にも何かと頼りになる石油ストーブ。処分の時が来るまで大事に使って頂きたいです。
急上昇ワード -
2025.8.15
片付け代行を大阪で検討中の方へ|不用品回収との違いと選び方を解説
2025.8.15
汚部屋掃除は業者に依頼!不用品回収や清掃で安心な暮らしへ
2025.8.15
大阪で不用品処分を検討中の方へ|安心・丁寧な回収方法を紹介
2025.8.15
家の片付け業者おすすめ5選|信頼できる不用品回収業者を厳選しました
2025.8.15
大阪の遺品整理と不用品回収を依頼するには? 信頼できる業者の選び方を紹介
また何か粗大ゴミや不用品の事で、お困り事がございましたらかたづけ招き猫をよろしくお願いします。
お片付け・家具移動・お引越しのお手伝いなど、なんなりとご相談ください。
お見積りは無料!!お気軽にご連絡くださいませ!かたづけ招き猫は不用品回収1点からでも喜んで対応させていただいております。
このたびは、数ある不用品や遺品整理の片付け業者の中で、かたづけ招き猫を選んでいただいてありがとうございました。
-
2025年8月15日
-
2024年2月13日
-
2020年5月15日
-
2025年8月15日
-
2025年8月15日
-
2025年8月15日
大阪府
大阪市内全域
箕面市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・摂津市・茨木市・交野市・八尾市・大東市・四条畷市・守口市・寝屋川市・東大阪市・枚方市・門真市・堺市
兵庫県
尼崎市・西宮市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・川西市