招き猫のおかたづけ日誌

ゴミ屋敷の現状さよなら!7つの原因と3つの回帰方法とは?

今回はゴミ屋敷を引き起こす原因と回帰する方法をご紹介します。

客観的に見た時に「このままだとゴミ屋敷になってしまう…。」「これはゴミ屋敷状態かもしれない。」

と感じている方は、なぜそうなってしまったのか原因を考える必要があります。

現状を把握した上で原因を考え、回帰する方法を知りましょう。

 

この記事の目次

1、ゴミ屋敷になる7つの原因を知ろう

2、ゴミ屋敷による近隣住民被害は主に3つ!

3、ゴミ屋敷を回帰する方法と強制撤去とは?

 

 

1、ゴミ屋敷になる7つの原因を知ろう

ゴミ屋敷状態を引き起こす原因の代表的な例を紹介します。

①収集癖

ここで紹介する収集癖とは、一般的なコレクタータイプの方とは少し違った収集癖のことを指します。

一人暮らしの方によくある疎外感や孤独感による収集癖は、ゴミ屋敷の原因となりうることがあります。

家に帰っても一人でさみしいという思いから、周りを物で埋め尽くし、疎外感や孤独感をなくそうとします。

要らない物で部屋があふれ返ってしまうので、気付けばゴミ屋敷になってしまうことがあります。

②もったいない病

使うかもわからない物をいつまでも保管してしまう「もったいない病」の方。

最初は引き出しや押し入れなどの収納スペースに不要な物が溜まります。

次第に収納スペースに物をしまいきれなくなり、床や周りに物が溢れた状態になってしまいます。

③買い物依存症

毎日のストレスや人間関係にイラついて、つい物や食べ物を大量に買ってしまう方もいるでしょう。

必要のない物をいっぱい買ってしまい、いつの間にか買ったもので周囲が埋め尽くされてしまいます。

④心の病気

仕事や人間関係のストレスから鬱病を発症し、ゴミ屋敷状態になることがあります。

無気力などの症状で片付けられなくなるため、ゴミが溜まってしまいます。

⑤不規則な生活

不規則な生活の方の場合、決められたゴミ出しの指定日時にゴミを出せないことがあります。

ゴミ捨てのタイミングを一度逃してしまうと、その後もゴミを溜めていってしまう方が多いです。

規則正しい生活を送らないと、ゴミ屋敷になる可能性が高いということです。

⑥引きこもり

これもまた心の病気の一つですが、引きこもりになってしまい、部屋にゴミを溜めてしまうケースがあります。

外に出たくなくなるので、必然的にゴミを外に出すこともできなくなってしまいます。

⑦ゴミの分別がわからない

日本では、ほとんどの地域でゴミの分別がなされていますが、資源ゴミの分別基準が曖昧な方もいます。

近所の方からゴミ出しを注意されて、捨てることができなくなる方もいるでしょう。

しっかりと分別方法を覚えておかないと、ゴミを捨てることができません。

 

 

2、ゴミ屋敷による近隣住民への被害は主に3つ!

①悪臭被害

気温が高いと食べ物は腐りやすいので、ゴミ屋敷から悪臭が出る可能性が高いです。

腐った物はかなりのニオイを発しますし、周りにも広がるため、近隣住人から苦情を受けることになります。

長時間臭いニオイを吸い続けると、嗅覚がおかしくなってしまうなどの健康被害が出る場合もあるでしょう。

②火災被害

暖房器具がゴミに燃え移ったり、ゴミの中にライターが入っていたりして起こります。

寒い時期は乾燥しやすく、特に火が移りやすいため危険です。

ゴミ屋敷は物が多いので、家全体に火が移るのもかなり早いでしょう。

近隣住人の家に火が燃え移ったり、二酸化炭素による中毒を起こしたりとかなりの被害を与えてしまいます。

③害虫被害

家に住み着いて欲しくないハエやゴキブリは、生ゴミや水回りに集まってきます。

ゴミ屋敷は、害虫にとっては居心地の良いスペースです。

ゴミ屋敷に集まった害虫は、食材を求めて周りの家にも被害を出すため、迷惑がかかってしまいます。

 

 

3、ゴミ屋敷を回帰する3つの方法とは?

①地道に片付ける

ゴミ出しの指定日時に合わせてゴミを分別し、少しずつ片付けていきましょう。

ただし、大量のゴミを一度に出すと普通ゴミとして扱われず回収してもらえません。

近隣にも迷惑になりますので、多く出したとしてもゴミ袋5つ程度にしましょう。

②専門業者へ依頼する

自分で片付けられない方は、専門業者に頼むのがいいでしょう。

今では、ゴミ屋敷専門の清掃業者もありますし、不用品回収業者など「ゴミ屋敷清掃業務」を行っている業者は数多くあるため、頼むことができますよ。

業者は仕事をするだけですので、「恥ずかしい」や「申し訳ない」といった心は捨てて相談してみましょう。

③強制撤去 強制撤去を行う

「行政代執行法」は、行政機関に言われたことを行わない方の代わりに、強制的にゴミの撤去を行います。

強制撤去を行うには、「著しく公益に反する」と認められた場合のみ、家に通知が届いてから強制撤去されます。

必要なものまで処分されてしまうこともあるので、強制撤去になる前になんとかしたいですね。

 

不用品回収業者への依頼はとっても便利です。

依頼の見積もりや丁寧な対応をしてくれる業者であれば、安心してゴミの引き取り依頼ができるでしょう。

ゴミ屋敷を作らなければ、近隣住人へ被害を出すこともなくなります。

簡単で素早く引き取りを行ってくれるので、不用品回収業者に依頼してゴミ屋敷を改善することをお勧めします。

急上昇ワード 

また何か粗大ゴミや不用品の事で、お困り事がございましたらかたづけ招き猫をよろしくお願いします。

お片付け・家具移動・お引越しのお手伝いなど、なんなりとご相談ください。
お見積りは無料!!お気軽にご連絡くださいませ!

かたづけ招き猫は不用品回収1点からでも喜んで対応させていただいております。

このたびは、数ある不用品や遺品整理の片付け業者の中で、かたづけ招き猫を選んでいただいてありがとうございました。


かたづけ招き猫はコロナウイルス対策を徹底してます!

ご相談は無料!!お気軽にお問い合わせください

0120-2996-20 0120-2996-20

年中無休 9時~20時まで受付


月間1000件以上の対応実績!おかたづけ日誌
不用品お困り解決情報
対応エリア

大阪府

大阪市内全域

箕面市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・摂津市・茨木市・交野市・八尾市・大東市・四条畷市・守口市・寝屋川市・東大阪市・枚方市・門真市・堺市

兵庫県

尼崎市・西宮市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・川西市

  • メディア掲載情報
  • スタッフ紹介
  • 会社概要